【倹約家推奨】食費の節約に役立つアイテムを紹介します!

自己紹介

初めまして。

「30歳までに貯金1000万円を目指すブログ」へようこそ。

このブログでは浪費家だった僕が26歳から貯金を始めて30歳までに貯金1000万円を実際に達成できるかどうかを現在進行形でお伝えしています。

そもそもなぜ貯金1000万円を目指そうと思ったのか?

そのきっかけを『1000万円貯金&ブログを始めた理由に書いていますので、気になった方は読んでみてください。

自己紹介がてら一応僕のスペックを書いておきますね。

・26歳独身(2019年12月時点)

・ごく普通の会社員

・年収:380万円

・貯金残高:2,257,423円(2019年12月時点)

・最近の趣味:辛いもの巡り

といった感じで僕はごく普通のスペックですw

最近は趣味の辛いもの巡りで一風堂のピリ辛ラーメンにハマってしまいそうで悩んでます。笑

山椒が効いてて旨い。

食費節約に役立つアイテムを紹介します!

みなさん、「自炊」できてますか??

この記事では節約をするにあたって欠かせない「自炊」における、食費の節約アイテムを紹介します!

節約アイテムと言っても、今回は「モノ」ではなくて「食材」を紹介しようと思います。

この記事を読むことによって、食費を減らすことが期待でき、より効率的に貯蓄性能をあげることが期待できます。

みなさんは食費にいくらくらい使っていますか??

僕はこの節約に目覚めるまでは1ヶ月あたり食費3万円〜4万円はザラに使っていました。

外食やお弁当を注文したりと、毎日財布からお金が出ていってました。

それが自炊に切り替えてからというもの、自由に使えるお金がグッと増えました。

現在は1日の食費を500円〜600円に抑えることができています。

つまり食費に関しては1ヶ月あたり1.5万円〜1.8万円で生活できていることになります。

この節約生活をはじめてから僕は

年間で220万円以上

を貯金することができました。

※自己紹介でも述べましたが僕の年収は380万円です。

たった1年間でこれだけ貯金することができたのも、1000万円を貯金するための自分ルールを決めて、実行に移すことができたからだと思います。

その自分ルールについてはこちらの記事『さっそく1000万円貯金のルールを決めてみた!』に書いてありますので興味がある方は是非読んでいただければありがたいです。^^

さて本題に戻りましょう。

節約生活1年間経ってみて、僕が食費の節約に役立ったと思うアイテムを紹介しますので、是非参考にしてくれればなと思います!

ではいきましょう!

食費節約に役立ったアイテム

ラブクランチ

これはもはや僕の中で必需品となりました。

「ラブクランチ」はコストコで1300円ほどで購入できるグラノーラです。

小腹が空いたらお菓子とかをつまみがちですが、お菓子はあまり健康的ではないですよね。

そこでこのラブクランチが大活躍します。

これは牛乳をかけて食べてもよし、ヨーグルトにかけて食べてもよしの、有機グラノーラです。

オーガニックなので、とても自然な味わいに仕上がっていますし、オーツ麦全体にチョコレートがコーティングされているので、しっかりと甘みも感じられるグラノーラになっています。

原材料全てオーガニックのラブクランチ

僕は小腹が空いた時はこれを食べて、お菓子などのちまちました出費を減らしています。

ハチミツ

クマの顔が何気に可愛い。

またまたコストコですが、コストコの「ハニーベアー」は結構おすすめです。

お値段は1本680g入りが3本セットで1739円で買えます。

1本あたり600円ですね。

1本あたりが大容量なのでなかなか無くなりません。笑

僕は毎朝ヨーグルトにかけて食べてますが、すごく自然な甘さを感じられるので、何回もリピートしています。

甘みをとるものに砂糖がありますが、砂糖は体にあまりよくない説が世間にはあるので、僕はハチミツで糖分をとるようにしています。

カスピ海ヨーグルト

牛乳をかけたら増える魔法のヨーグルトです。

僕はカスピ海ヨーグルトを手に入れてからというもの、スーパーでヨーグルトを買うことは無くなりました。

なのでヨーグルト代がかからなくなったという意味でとても経済的です。

僕は職場の先輩から種菌を頂いたのですが、大きいスーパーや通販でも手に入れることができますので、ヨーグルトを毎日食べる方は是非取り寄せて試してみてください。

別の記事でも載せましたが、僕はこのヨーグルトに変えてから朝食代が190円で済むようになりました。

興味がある方はこの記事『【食費1日500円】とある会社員の食生活』に書いてありますので是非読んでみてください。^^

ヌテッラ

これもコストコで買いました、大容量のヌテッラです。

お値段はこれだけ入っていて828円でした。

食べたことない方はわからないと思いますが、これめっちゃ美味いです。笑

ピーナッツとチョコレートのペーストなんですが、食パンに塗って食べたら、もう一枚もう一枚と止まらなくなります。笑

そしてこれも大容量なのでなかなか減りません。笑

普通に通販などで購入すると少し高いのですが、コストコで買うとお得に購入できます。

ロクサーヌの水35本セット

結論から言うと「ロクサーヌ」の水はコンビニでの無駄使いをゼロにする為に買いました。

みなさん会社へ行く際に飲み物は何を持って行きますか??

僕は以前、飲み物を用意するのがめんどくさくて、毎日何かしらの飲料をコンビニで買っていました。

毎日120円〜150円を飲み物に費やしていました。

これでは飲み物だけで1ヶ月間で約4000円の出費になってしまいます。

コンビニのチマチマ買いは実はとても無駄なんです。

そこでロクサーヌの登場です。

これを毎日1本、会社に持って行って飲むようにしています。

コストコで500ml35本入りがなんと899円で売っています。

1本あたり25円です。笑

採水地はカリフォルニア州のウィードと言うところで、中身の水は「クリスタルガイザー」の水と同じらしいです。

なので実際に飲んでみるととても飲みやすく美味しいので、毎日飲んでいても飽きないです。

ロクサーヌは飲み物代を安くするための必需品ですね!

ちなみにコストコには「カークランドシグニチャー」が出しているスプリングウォーターもあるのですが、僕は断然ロクサーヌをおすすめします!

正直味はロクサーヌの方が美味しいと思っています。笑

カークランドシグニチャーの水。

カークランドシグニチャーの味が合わなかった理由としては、水の硬度にあると思っています。

カークランドシグニチャーの水は硬度が115mg/Lと、硬水の部類に近い値ですが、ロクサーヌの水は硬度が38mg/Lと、日本人の舌に合った飲みやすい軟水です。

カークランドシグニチャーの水の方が1本17円と単価が安いので、硬水が好きでもっとコスパを求める方はカークランド一択かなと思います。

無印の有機ルイボスティー

チェーンラーメン店一風堂に行ったことがある人ならわかると思いますが、一風堂で提供されているお茶、あれがルイボスティーです。

家に帰ってルイボスティーを飲むとすごく幸せな気分になるんですよね。笑

そのルイボスティーのお茶葉が20袋(1L用)で390円の破格で購入できます。

1袋20円です!

僕は近くの無印良品で買えたので、無印ならどこでも売っているのではないかと思います。

たまに家で作っては、水筒に入れて会社に持って行きます。

ルイボスティー好きは是非試してみてください!

もち麦

すみません、先に謝っておきます。

これもコストコです。(´・ω・`)

コストコは節約に相性が良いと言うことですね。笑

僕は食物繊維を摂れるようにご飯にもち麦を入れて炊きます。

ちなみにもち麦に含まれる食物繊維は、玄米に含まれる食物繊維の4倍以上なので、健康にも良いことが伺えます。

これでカレーや混ぜご飯を作ると、少し食感が変わり、美味しくなります!

肝心のお値段ですが、800gのもち麦が3袋セットで1,198円です。

1袋(800g)あたり399円です。

お得としか言いようがないです。

ちなみに僕はこれを食べ始めてから腸内環境が改善されました。笑

コストコもち麦のプチプチ食感を是非みなさんも試してみてはいかがでしょうか??

まとめ

いかがだったでしょうか??^^

コストコのアイテムが全体の8割を占めていたので、今回の記事でコストコは節約の味方であることが明らかになりましたね。笑

ちなみにコストコは年会費が4,400円かかりますが、僕は職場の先輩(コストコ会員)に連れて行ってもらって商品を購入していますので、年会費も支払っておりません。

最終的にコストコの商品紹介みたいになってしましましたが、ここにリストアップしたものどれでも良いので一回買って試してみてください。

内容量が多く、単価が比較的安いものばかりなので、じわりじわりと節約効果を期待できるアイテムだと思います。

これ以外にも節約アイテムがあれば、このブログで公開していきたいと思います。

また、このブログでは僕が勉強した「貯金の方法」、「お金の使い方」について、これからもどんどん皆さんに共有していきたいと思います。

僕はこのブログで自分の生活の収支や節約飯等を全て公開しているので、気になった方は他の記事ものぞいてみて下さい^^ ↓↓

『貯金1000万円ガチで行けそうな件についてwww』

『【節約飯】ネギ塩豚カルビ丼が史上最高に旨い』

『1000万円貯金&このブログを始めた理由について』

『1000万円貯金によって人生が変わりつつある』

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です